T&Aの全リーダーさんによる今年二回目の職場2S+1Sチェックを行いました。前回同様、自社の全部門に加え、東亜・新井を互いに訪問し、四視点から点数付けをしていただきました。
七月の一回目から三カ月が経過し、どのような変化があったのか?TOA・ARAI全二十一名のリーダー評価は、どの部門も進化しているという結果となりました。特に、一回目に低かった美的視点の進化が目立ちます。
日々の生産を行いながら、時間を作って整理・整頓、清掃活動に積極的に取り組んでいただいた皆さんの努力には本当に頭が下がります。特に九月以降、生産量が増加する中で、これはとても意義のある結果だと思います。
TOA |
ARAI |
T&A |
|||||||
1回目 |
2回目 |
増減 |
1回目 |
2回目 |
増減 |
1回目 |
2回目 |
増減 |
|
安全 |
2.0 |
2.3 |
0.3 |
1.8 |
2.0 |
0.3 |
1.9 |
2.2 |
0.3 |
品証 |
2.3 |
2.6 |
0.3 |
1.8 |
2.1 |
0.3 |
2.1 |
2.4 |
0.3 |
お客様 |
1.9 |
2.2 |
0.3 |
1.6 |
1.9 |
0.3 |
1.8 |
2.1 |
0.3 |
美的 |
1.5 |
2.0 |
0.4 |
1.5 |
2.0 |
0.5 |
1.5 |
2.0 |
0.5 |
合 計 |
7.7 |
9.0 |
1.3 |
6.7 |
8.1 |
1.4 |
7.2 |
8.6 |
1.3 |
人間が生きる限り、また私たちが工場で生産活動をしている限り、一度 整理・整頓されたものでも必ず乱れてきます。
放っておけば必ず乱れる2S状態を、今回、全部門多忙な中において向上できたことに私たちは自信を持つと同時に、2Sを維持する1S(清掃)実践を習慣化し、更なるレベルアップを図ってまいりましょう。