切削等の多工程を加工レスの鍛造塑形材にて解決

減速機の心臓部品などに使用される「曲線板」ですが、これまで丸棒を切断し諸所工程を経て切削加工を施していたました。これを工程削減によってコスト低減をできないかと要望が有りました。
弊社では、加工レスの鍛造塑形材を供給する事で工程を約半分に削減することができ、結果コストダウンにもなりました。
類似品の製品が多く、水平展開していけば大きなコスト低減に繋がっていく製造改革、提案品は、御客様より高評価を頂きました。

このようにこれまで切削加工を施していた製品は、加工レスの鍛造塑形材を供給する事で工程削減によるコストダウンを図れる可能性がございます。ぜひご相談ください。

従来工程
丸棒切断(焼鈍材)→ レース加工 → 遊星孔加工(両側面取り含む) → 歯切 → 焼入

改善工程
熱間歯車鍛造 → 焼鈍→ 全孔ブランキング → 焼入


ご質問やお問い合わせをどうぞ